2015年10月20日
日本人より!イタリア人は「ルパン三世」大好き!!
ルパン三世の最新作がイタリアで放送されていて、それを追いかけるように日本でも放送されています。30年ぶりのテレビ新シリーズが何故イタリアと疑問に思った人もいるでしょうが、イタリアはルパン三世の人気が凄い。そのためイタリアを舞台にした設定を選択し、イタリアで先行放送したんだろうと思います。
作品は後でまとめて観ようと思っているのでまだ見ていないですが、PVを見た限りではファーストルパンの匂いがプンプンしますね。不二子ちゃんもあの頃のキャラクターデザインを踏襲していて、小悪魔的雰囲気も抜群。
音楽は2代目ルパンの音楽を担当した大野雄二色が前面に出ていますね。何を隠そう彼の実家は『おもひでぽろぽろ』にも登場するホテル大野屋。たぶん、カリオストロの城の音楽を大野氏が担当したのをきっかけに、スタジオジブリのスタッフと大野氏のコネクションができたんだと推察します。それで大野屋が『おもひでぽろぽろ』に登場かと。
このホテル熱海にある老舗ホテルなんだけど、値段も手ごろだし個人的に何度も宿泊しています。ホテルの最大の売りは、300人同時に利用できるという巨大ローマ風呂。とにかく驚きの大きさなんですよね。最近伊東園ホテルグループにより買収。リニューアルされて綺麗になった。一見の価値ありです。
さて動画ですが、イタリアではほぼ毎日ルパンの再放送が流され、イタリアのタバコ屋では次元が描かれていることが良くあるとの事。まぁ、当然テレビスペシャルのルパンも放送されているでしょうな。イタリアリーグのユベントスの応援グッズにもルパンがあしらわれたり、思った以上の人気ですね。イタリアでの人気がこれほどとは思わなかったので、少し驚きました。
ルパンのお菓子は、キャラクターの缶入り。それにしてもイタリアらしくデザインセンスが秀逸。キャンディーなのに大人の雰囲気を醸し出しています。
イタリアではモンキーパンチ監修のオリジナル漫画が出版されているとな。そういやモンキーパンチって、海外のイベントに参加した時、大勢の人たちからモンキー!モンキー!と呼びかけられ、複雑な心境になったエピソードがありますな(笑)。
30年ぶりテレビシリーズ!「ルパン三世」PV映像
【海外の反応】復活した『ルパン三世』の映像に海外ファンが大興奮! 30年ぶりとなる新シリーズ!
Lupin III - The FanMovie (2010)
イタリアのファンが作った映像。
ルパン三世のテーマ'78(30周年コンサートDVDより)/大野雄二【公式】
やっぱルパンと言ったらこの曲ですな。ファーストルパンのエンディングテーマも好きだけど。
そうそうチャーリー・コーセーのこのエンディング。これ最高でしょう。なんというか、もの悲しい音楽と沈みゆく夕日に詫び寂びを感じるんですよね。このエンディングをルパンシリーズで再び採用してくれないかな?
「クールジャパン【JAPAN GO!GO!】」の先頭へ